
しつこい外反母趾でお困りの方
外反母趾


外反母趾
このような症状でお困りではないですか?
-
歩く度に親指の内側に痛みが出る
-
痛みはないが親指が変形し始めている
-
扁平足である
-
ペタペタ歩く習慣がある
-
足の甲が広い
このような症状が出ている場合、外反母趾の可能性があります。
当院では外反母趾の症状で悩んでいる数多くの人が良化していく実績があります。もしあなたが外反母趾でお悩みでしたらぜひ一度当院までお越しください。

-
足幅の狭い靴、広い靴
ボールジョイントと呼ばれる中足趾節関節が圧迫され、母趾内転筋と呼ばれる筋肉が緊張し、変形、障害の原因となります。
-
ハイヒール
高いヒールの靴、特にパンプスでは、体重が前足部にかかり横アーチと呼ばれる甲を支える部分が拡がってしまい、開張足の傾向をきたします。
-
パンプス
パンプスは甲の部分が大きくカットされていて、締め具も留め具もないため、靴を足に固定させるには、前足部を締め付けて履くしかありません。その為、圧迫が継続すると外反母趾が発生しやすくなるのです。
※上記以外でも、先天的な原因で外反母趾になりうる事もあります。
一般的な治療法
一般的な治療法は、予防と手術療法です。
予防は、履物を選んだり、外反母趾体操を毎日行います。
手術療法は、最も一般的なのは中足骨を骨切りして矯正する方法で、変形の進行の程度により方法を選んで行っています。手術は腰椎麻酔か局所麻酔下に1時間以内で、翌日から歩行が可能です。従来の靴が履けるようになるのには2ヵ月間ほどかかります。
勝田台総合整骨院だからこその治療法

①痛みや腫れ、炎症が強い急性期症状には痛み、炎症を和らげる電気治療、関節固定をし症状を落ち着かせます。
②症状が落ち着いてきたら足裏だけでなく下肢全体の緊張を取り除きます。
③そして”なぜそうなったのか”を、体全体の骨格を見て判断し、骨格矯正で姿勢、バランスを整え正しい歩行を身につけ、今後骨盤が歪んだり、母趾に過度な負荷が加わらないようにしていきます。
④アーチを創る為に自宅でもできる運動の指導をし、歩行の改善をご提案します。
勝田台総合整骨院では根本的治癒を目指しています。もしあなたが外反母趾の痛みでお困りならぜひ一度当院へお越しください。
当院からホームページだけの特別特典のご案内です。