
しつこいハイアーチでお困りの方
ハイアーチ


ハイアーチ
このような症状でお困りではないですか?
-
足の裏全体を床につけたまま、お尻を下に降ろすことができない。しゃがむことができない。
-
無理にしゃがむと体が後ろに倒れるか、踵が浮く。
-
足の甲が硬く、下腿(膝から下の部分)の外側が、歩くとよく疲れる。
-
運動を長くすると、特に下腿が疲労しやすい。
-
座っているとき、足が外に倒れていく。(足の内側がうく)
-
平坦な道を歩いているのに捻挫する。
このような症状が出ている場合、ハイアーチの可能性があります。
当院ではハイアーチの症状で悩んでいる数多くの人が良化していく実績があります。もしあなたがハイアーチでお悩みでしたらぜひ一度当院までお越しください。


ハイアーチの原因って?
ハイアーチ(足の甲高)の原因は、ハイヒールなどのヒールの高い靴が原因となる場合もあります。
ハイアーチだとヒールの高い靴の方が、足が楽です。だからといって、ヒールの高い靴ばかりを履いていると、足の歪みがどんどん進行してしまいます。すごい土踏まずの人が稀にいますが、もしかしたら凹足かもしれませんね。
一般的な治療法
必ずといっていいほど出来ているたこや魚の目を取り除きます。
足の裏の筋力を強化することでも改善されない場合は、足の底の腱膜を切ります。更に改善されない場合は、中足骨をきることになります。こうして手術になる前に、早めにケアしておくことをお勧めします。あまりにも程度が重い場合には、外科的手術治療になります。
勝田台総合整骨院だからこその治療法

①痛みや腫れ、炎症が強い急性期症状には痛み、炎症を和らげる電気治療、関節固定をし症状を落ち着かせます。
②症状が落ち着いてきたら足裏だけでなく下肢全体の緊張を取り除きます。
③そして”なぜそうなったのか”を、体全体の骨格を見て判断し、骨格矯正で姿勢、バランスを整え正しい歩行を身につけ、今後骨盤が歪んだり、足裏に過度な負荷が加わらないようにしていきます。
④アーチを創る為に自宅でもできる運動の指導をし、歩行の改善をご提案します。
勝田台総合整骨院では根本的治癒を目指しています。もしあなたがハイアーチの痛みでお困りならぜひ一度当院へお越しください。
当院からホームページだけの特別特典のご案内です