
しつこい肩こりでお困りの方
肩こり


肩こり
このような症状でお困りではないですか?
-
マッサージをしてもスグに戻ってしまうガンコな肩こり
-
肩こりを通り過ぎて「痛み」が出てしまっている
-
肩から首にかけて慢性的にこっている
-
左右どちらかの肩にだけ、肩こりの症状がある
-
夜になると毎日肩こりの症状が出てくる
-
肩がズシンと重く、常に肩にだるさがある
安心してください!当院には、肩こりに悩まされていた患者様が数多くいて症状の良化、治癒していく実績が数多くあります。
肩こりは、肩が重い・だるいだけでなく、頭痛や首の痛み、腕のしびれなどにもつながる辛い症状です。
「肩こりなんてみんな言っているし…」などと軽く見ず、もしこのような症状がありましたら当院までお越しください!


肩こりの原因って?
肩こりで悩んでいる人はとても多く、厚生労働省の調査によるとさまざまな症状のなかで女性は1位・男性は腰痛についで2位となっています。
つまり、日本人だったらほとんどの人が肩から首にかけてのコリや痛みで困っているという状態なのです。
では、いったい肩こりの原因はなんなのでしょうか?所説あるものの、確定的な診断法や治療法が確立されていないのが現状です。
しかし、これまで17万人以上の患者さんを施術してきた当院が「肩こりの原因」として考ているのは・・・
-
猫背や前かがみといった姿勢の悪さ
-
筋力(インナーマッスル)の低下
-
骨盤を含む体の歪み
です。
特に、肩こりが慢性化してしまっている方は、生活習慣の乱れによって体が歪んでしまい、筋力(インナーマッスル)が低下してしまっているので、マッサージなどで筋肉をもみほぐしたり、湿布を貼ったりするだけでは、その場で一瞬肩こりが楽になったとしても、すぐに症状が再発してしまう傾向にあります。
もしかしたら、このページを読んでいるあなたも、マッサージ院や整骨院でマッサージを受けたり、湿布をもらったりしたのに、すぐに元に戻ってしまう・・・という悩みを抱えているかもしれません。
一般的な治療法
首こりになると、多くの人はクイックマッサージや整体、整骨院などで、首の筋肉をもみほぐすことやマッサージ、ストレッチで首こりの改善を目指します。
筋肉をもみほぐすマッサージ以外にも、塗り薬や湿布を使ったり、カイロで首の患部を温めたり、ビタミン剤を飲んだり、整骨院で首をひっぱるけん引を行う方もいるようです。
しかし、その場では首こりが楽になっても、翌日になるとまた首にこりが出てきてしまったり、マッサージをすればするほど首がコチコチになってしまう方も多いのです。
もしかしたら、このページを読んでいるあなたも、揉んでもスグに戻ってしまう首こりでお悩みかもしれません。
では、なぜ首こりは揉んでもマッサージをしても、すぐに再発してしまうのでしょうか?
勝田台総合整骨院だからこその治療法

当院では、慢性的な肩こりに対して「体の歪みを整える」だけではなく、筋力(インナーマッスル)の低下を回復させる施術を行うことで肩こりの改善だけではなく、再発を防ぐことを重視した施術を行っています。
あなたも呼吸が浅くなっているかも・・・と感じたことはありませんか?
インナーマッスル・横隔膜の力が弱まって呼吸が浅くなることで、腹圧が下がり、体に酸素を取り込むことができず、自律神経の働きが弱まってしまいます。
そして、自律神経の働きが弱まると、人間に本来そなわっている「自然治癒力」が発揮できず、慢性的な肩こりとなってしまうのです。
当院では、体の歪みを整えるだけではなく、「お腹の施術」でインナーマッスルや深層筋・横隔膜へのアプローチを行うことで腹圧を高め、慢性的な肩こりを改善し、再発しない状態を作っていきます。
勝田台総合整骨院では根本的治癒を目指しています。
もしあなたが肩こりの痛みでお困りならぜひ一度当院へお越しください。
当院からホームページだけの特別特典のご案内です。