top of page
shiranuma_top202302001.png

しつこいオスグッドでお困りの方

オスグッド

施術ページ.png
医師推薦.jpg

オスグッド

このような症状でお困りではないですか?

  • 膝下に痛みがある

  • 膝下がポッコリ出ている

  • 動くたびに痛みが出る

  • 成長が止まるまで治らないよ言われた

このような症状が出ている場合、オスグッドの可能性があります。

当院ではオスグッドの症状で悩んでいる数多くの人が良化していく実績があります。もしあなたがお悩みでしたらぜひ一度当院までお越しください。

オスグッドとは?

太ももの筋肉が膝のお皿の上を通り、スネの上あたりに付着します。そのスネに付いている部分が激しい運動に着いて行けずに炎症を起こしてしまったり、骨が引っ張られて剥がれてしまったりします。

オスグッドの原因って?

オスグッドの原因が”激しい運動に着いて行けずに付着部に負荷がかかり炎症を起こしている状態”なだけであれば運動をしている子供全員がオスグットになっていてもおかしくはないと思いますが実際はそうではないと思います。ではなぜオスグッドになってしまう子とならない子がいるのでしょうか?

答えは「骨格の歪み」にあります。

オスグッドになっている子の全身の骨格を確認すると大体の子が骨盤の歪み、足裏のアーチの崩れが見られます。

骨盤が歪むと筋肉にかかる負荷に偏りが出ます。これにより太ももの筋肉が疲労し、柔軟性がなくなり、付着部へのストレスが過度に加わり炎症を起こす原因になります。

アーチが崩れていると足裏から伝わる衝撃が吸収できないので膝の関節や筋肉に過度な負荷が加わってしまいます。そして負荷を掛け続けることによって付着部に炎症が起こります。

一般的な治療法

一般的な病院や整骨院の治療法とは

〇   アイシング

〇   安静

〇   電気治療

〇   マッサージ

〇   ストレッチ

の項目があげられると思います。初期の症状や痛みの軽いものならばこの治療法で改善すると思いますがこれではまだ根本から改善されてないので少し動いただけで痛みがぶり返してしまいます。

勝田台総合整骨院だからこその治療法

check.jpg

①痛みや腫れ、炎症が強い急性期症状には痛み、炎症を和らげる電気治療、関節固定をし症状を落ち着かせます。

②症状が落ち着いてきたら足裏だけでなく下肢全体の緊張を取り除きます。

③そして”なぜそうなったのか”を、体全体の骨格を見て判断し、骨格矯正で姿勢、バランスを整え正しい歩行を身につけ、今後骨盤が歪んだり、膝に過度な負荷が加わらないようにしていきます。

④アーチを創る為に自宅でもできる運動の指導をし、歩行の改善をご提案します。

勝田台総合整骨院では根本的治癒を目指しています。もしあなたがオスグッドでお困りならぜひ一度当院へお越しください。

当院からホームページだけの特別特典のご案内です

bottom of page