top of page
shiranuma_top202302001.png

しつこい腰椎ヘルニアでお困りの方

腰椎ヘルニア

施術ページ.png
医師推薦.jpg

腰椎ヘルニア

このような症状でお困りではないですか?

  • ひどい腰痛で長年痛みを我慢している

  • お尻から足にかけて、痛みやしびれがある

  • 病院でヘルニアだと診断されたが、なかなか改善しない

  • 膝の下、特にすねの外側にしびれがある

  • 脚に力が入りずらくなっている

  • 腰にコルセットをしているが腰痛が改善しない

このような症状が出ている場合、腰椎ヘルニアの可能性があります。

安心して下さい!当院には、腰椎ヘルニアでお悩みの方が多く来院さて、改善している事例が数多くあります。

腰椎ヘルニアはほっておくと悪化して手術が必要になったり、下半身のしびれにより排尿障害を引き起こすこともあるので注意が必要です。もしこのような症状がありましたら当院までお越しください!

710425-e1534992096769.jpg

腰椎ヘルニアの原因って?

腰椎ヘルニアは「腰椎椎間板ヘルニア」とも呼ばれる症状で、腰にある背骨と背骨の間にあるクッション(椎間板)が飛び出してしまい、神経を圧迫することで激しい痛みやしびれが出てきます。

悪い姿勢で仕事や家事・育児をしていたり、喫煙の習慣や加齢でも悪化することで知られています。はやいと20代、主に40代以降の男性に多くみられる症状です。

腰から足にかけて、

  • 痛み

  • 痺れ

  • 感覚麻痺・過敏

  • 熱感

などの症状を感じるのが特徴です。

一般的な治療法

腰椎ヘルニアで整形外科にいくと、腰のけん引やリハビリ・コルセット、痛みやしびれがが激しい場合はブロック注射や痛み止めの薬などを使って治療を行います。

  • けん引

  • 神経ブロック注射

  • 痛み止めの薬

  • リハビリ

  • コルセット

レントゲンを撮ると、椎間板が腰の骨と骨の間から飛び出していることがわかるため、すぐに判断のつく症状です。

症状が軽い場合は、腰を温めたりけん引することで改善しますが、ヘルニアの症状が重い場合は、下半身に力が入らなくなってしまったり、排尿困難を引き起こす場合もあるため、手術をすすめられる場合もあるようです。

勝田台総合整骨院だからこその治療法

腰椎ヘルニアの原因を「体の歪み」と「腹圧の低下」だと考えています。

まずポイントになってくるのは「骨盤の歪み」と「股関節のねじれ」です。

骨盤が歪んでしまい、腰の筋肉が固くなっていることが多いため、まずは骨盤矯正と股関節の矯正を行って歪み・ねじれを整え、トリガーポイントという施術法で腰の筋肉をゆるめていくことで、腰椎にかかる負担を減らしていきます。

また、お尻(臀部)周りの筋肉(大腰筋)が固くなっていることが多いため、筋肉の緊張を取り除く施術を行うことで、腰椎を正しい位置に戻していきます。

さらに、骨盤の歪みや股関節のねじれの原因となっているのは「腹圧の低下」と「インナーマッスルの低下」なので、腹部の施術とインナーマッスルのトレーニングを行い、ヘルニアの再発を防いでいくのです。

751105.jpg

勝田台総合整骨院では根本的治癒を目指しています。もしあなたが腰椎ヘルニアでお困りならぜひ一度当院へお越しください。

当院からホームページだけの特別特典のご案内です。

ad.jpg
bottom of page